群馬発、オリーブ茶が紡ぐ新しい地域のカタチ

~GALYEAとジャングルデリバリーが描く未来~

2024年1月19日、群馬県前橋市の地域活動プラットフォーム「GALYEA(ガレア)」にて「オリーブ茶会」が開催されました。「地域活動に関わるハードルを下げたい」というGALYEAと、「オリーブを通じた持続可能な地域づくり」に取り組むジャングルデリバリーによる共催イベントとして実現したこの茶会には、地域で活動する多様な参加者が集まりました。

オリーブの魅力

オリーブは実にも葉にも抗酸化作用があり、葉には緑茶の 2 倍ものポリフェノールが含まれていますが、緑茶と違ってカフェインを含みません。食物繊維、ビタミン、鉄分、カルシウムなど栄養価も豊富です。

参加者から生まれたアイデア

参加者からは、多彩なアイデアが提案されました。

1. 贈答品としての展開

  • 長寿のお祝いにストーリー性を添えて
  • 結婚式の引き出物として
  • 父の日や敬老の日のギフトとして

2. 食とのペアリング

  • チーズケーキと抹茶タイプの組み合わせ
  • ほうじ茶タイプとチョコレートのマリアージュ

3. 新しい楽しみ方の提案

  • デジタルデトックスDAYの実施
  • オリーブ茶ワークショップの開催
  • 美容との連携プログラム

地域資源との連携

群馬の銘菓とのコラボレーションや女子会、ママ会コラボなど、地域に根ざした具体的な提案が多く出されました。これらのアイデアは、GALYEAを通じて実際のプロジェクトへと発展させていきます。

共に創る、次のステージ

今回のお茶会は、オリーブ茶の可能性を探る第一歩になりました。私たちは、より多くの方々のアイデアや提案を参考にしながらオリーブ茶を通じた地域活性化の取り組みをしていけたらと思っております。興味をお持ちの方、新しいアイデアをお持ちの方は、ぜひご連絡ください。共に群馬の未来を創っていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました